こんばんは!
今日は,自分自身を見つめ直すのに有効なMP(メタプログラム)アナリシスについてお話し致します!
目次
●自分に秘められたフィルターを理解していますか?
私たちは,何か行動を起こす,あるいは物事に関する考え方を決めるときに無意識に自分なりのフィルターを通しています。
自分の性格や性質に近い意味がありますね。
あなたはそのフィルターについて自己認識出来ていますか?
それを明確にする方法をお伝えしていきますね!
●MP(メタプログラム)アナリシスとは
MP(メタプログラム)とは,臨床心理学用語の1つで,ある状況下での人間の認知パターンを類型化したものや,行為のことを言います。
つまり,MPアナリシスは人ぞれぞれに秘められたある状況下における考え方や,行動パターンについて分析することです!
これを使うことで自分の行動パターン,相手の考え,認知パターンを知ることが出来ます!
●MPアナリシスの14のカテゴリー
1.クライテリア(価値基準):大切,良い,適切だと判断する価値観。
2.方向性のフィルター:達成したいこと,避けたい問題,どちらに焦点を当てるか?
3.判断基準のフィルター:何を基準に判断を下すのか?外部からの評価,もしくは自分の基準か?
4.理由のフィルター:物事を選択する理由。可能性を感じるもの?それとも必要性によるもの?
5.関係性のフィルター:共通点と相違点のどちらに焦点を当てるのか?
6.行動のフィルター:行動に関して,率先して行動するのか,他人の行動を見て判断するのか?
7.チャンクサイズのフィルター:取り扱いやすい情報の大きさは?全体から見るか,詳細から見るか。
8.注意方向のフィルター:人の非言語メッセージに敏感か,自分の内側の世界にこもっているか。
9.ストレス反応のフィルター:日常的なレベルのストレスにどのように反応するか?
10.所属のフィルター,ワーキングスタイル:どのような環境において最も生産的になれるか?
11.主要な興味のフィルター:ある出来事におけるその人の基本的な興味に関連するものは何か?場所?人?もの?
12.ルールのフィルター:自分や他人に適用するルールは?自分のルールは相手のルール?自分のルールは自分だけのルール?他人のルールは人それぞれ?
13.確信のフィルター(チャンネル):意思決定するのにどんな情報を必要とするのか?視覚・聴覚・身体感覚・読解など。
14.確信のフィルター(納得の時機):得た情報をどのように処理すれば確信に至るのか?回数・期間・直感・疑心など。
●自分を見つめ直すことで得られるもの
いかがでしょうか?MPアナリシスではこのように14のフィルターを元にペアになって質問を投げかけていきます。
自分で理解している自分の性質と,客観的に見た自分の性質はどのように違うのか?あるいは合致しているのか?
こういったことが分かるようになり,今後の自分の行動すべき内容や,考えるべきこと,伸ばすべき長所や,活かせる能力等が少しずつ分かりますね!
普段からこのような分析をすることはほとんどないでしょう。
私が読んだ本でも似たような内容で自分を見つめ直すことができるものがありましたので少し紹介しますね!
「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版」 日本経済新聞出版 著者:トム・ラス 訳者:古屋博子
この本では,私たちの中に秘められた34の資質を解説し,その中で自分が持っている資質4つを知ることが出来ます。
その資質を元に自分には,どういった行動や役割が向いていて,どのような人とパートナーとして仕事をするのが良いかなど,今後の自分自身のあり方を見つけるヒントが得られます!
まさに,このMPアナリシスに近い内容です。
興味がある人はぜひ,読んでみて下さいね!
●最後に
ここまでお話を聞いてくださったあなたは,自分を見つめ直すことの重要性を少しだけ理解して頂けたら嬉しいです。
このように,自分と自分以外の人との関わりや,成し遂げたい目標との関係性をより深く学べるニューロ言語プログラミング(ニュープロ)というものがあります。
自分がこれから目標に向かってどうあるべきか,何をするべきか。そういったことをこのニュープロから学ぶことが出来ます。
↓もっと詳しく知りたい方はこちらから覗いてみて下さい。
今なら無料進呈中ですので気になる方は覗いてみて下さいね!
投稿者プロフィール

-
初めまして!!
釣り,アウトドア,ラグビー大好きのじゅんです!!
日々色々なことを勉強しながら毎日楽しく過ごしています!!
よろしくお願い致します!
最新の投稿
NLP2022.03.08副業・在宅ビジネスにも役立つMP診断とは?
NLP2022.02.06MP診断でワクワク度アップ!!目標達成も楽しく!!
NLP2022.01.17成功のMPで自分を見つめ直そう!!
NLP2021.11.07ニュープロを知れば望む成功が手に入る!!
コメント
じゅんさん、こんにちは。
MPを使って、自分を見つめ直す事は大事ですね。
ニュープロで詳しく学べるのは良い事ですね。
記事がわかりやすかったです。ありがとうございました。
ナルカナさん
コメントありがとうございます!
自分を見つめ直すと次々と新しい自分に出会える気がします!!
じゅんさん、
始めまして、今日は、昨年まで、SANO塾にやっかいになっていたTaga-chanです。MPの記事は解りやすくていいですね。ニュープロ始め一年が経ちましたが未だに勉強中です。自分を見つめなおしながら成功に向かって頑張っていきましょう。
Taga-chanさん
初めまして!!
じゅんと申します。
コメントありがとうございます!!
私もまだまだ未熟なので日々勉強です!!
一緒に頑張りましょう!!
じゅんさん こんばんは!
私、junichiなので同じ、じゅんで親しみを感じます!
最近になってこのMPを学び始めました。
色々、学んでいくことでネガティヴ思考からポジティブ思考にチェンジが容易になっていくような感じがします。
じゅんさんの記事、ほんと分かりやすいですね!
ありがとうございます。
クーたんさん
コメントありがとうございます!
記事を読んでくださってありがとうございます!!
今後も自分の勉強していることを皆さんに共有できるようにライティングを
頑張ります!!
自分をみつめなおすこと、大事ですね。MPのこと詳しく紹介していただいて参考にさせていただきます。ありがとうございます。
oliveさん
コメントありがとうございます!!
自分をよく知ることが大切ですね!!
初めまして。ランキングから来ました。自分を見つめ直すことの重要性をわかり易く書かれていて理解が深まりました。参考にさせて頂きます。よろしくお願いします。
Yuckeyさん
コメントありがとうございます!!
たまに自分を改めて見つめ直す時間を作るとモチベーションも上がりますね!!