最近は,また一段と暑くなりまだまだ夏は手加減してくれませんね。
私も釣りやスポーツで日焼けしまくりで,脱皮を繰り返しています笑
そんな中,今日は行動の変容に関してお話ししたいと思います。
その前にこちらをポチッとクリックして,応援をお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●日常に変化を
皆さんは普段の生活の中で,決めていることや,習慣などはありますか?
私は,以前までは特に習慣化していることや決め事なく,なんとなく朝起きて仕事に向かい,仕事を終えると夕食を食べてお風呂に入り,ゆっくりテレビをみて就寝するといった何気ない日常を過ごしていました。
しかし,今回のコロナ禍によって私たちの生活は一変し,非日常が舞い込んできました。
当たり前に出来ていた生活ができなくなり,多くの会社の業績が悪化したりと,いよいよ個人で何ができるのかを考える必要がある時代に突入しました。
そこで今までの自分を変えるために,まず日常に少しずつ変化を取り入れました。
毎日筋トレ,ストレッチ,読書,ブログ,メルカリなどなど。
将来の幸せをより強くイメージし,自分にできることから習慣化することにしました!
まずは小さなことから!
その積み重ねが大切です!!
●変容を生むために領域を理解する?
生活の中に変容を起こすには,まずは「領域」に関して理解する必要があります。
ある目標や達成したいことがある場合はまずその状況をイメージしたところから自分の今の状況を分析し,次のステップ,「領域」を考えていきます。
例えば,ダイエットや,筋トレで言うと,よく○○日間チャレンジなどの動画を目にしたりします!
自分の体の変化をビフォーアフターで比較し,なおかつ,SNSに投稿したりすることで他人の目効果でより効果が高まったり,承認欲求が満たされたりと,その後のモチベーションにもつながります!
そのためには,まず自分の現状から理解し,その次の領域を目指します。
例えば,長い間運動不足の方はまずは1日3分からできる簡単な家トレーニングを数日続けます。その領域になれたら次は5分〜10分程度のトレーニング,その次は10分〜15分と少しずつ次の領域を目指します。
そうすることで,小さなことでもルーティーン化することの楽しさを覚えたり,無理なくできることで自信に繋がったりと,これこそ「変容」と言えるでしょう!!
●無理せず自分のペースで
筋トレの例でお話ししましたが,まず大事なことは現状の領域の分析です。
全く運動をしていないのか,たまに運動をすることがあるのか,よく運動をするのか。
それによって,次に目指すべき領域が変わってきます。
そして,無理せず自分のペースで確実に継続することです!
周りの人の目を気にすることはありません!
ですが,自分の成果を話したり,コツを教えたりと,コニュニケーションの一部として周りの人に見せることはメリットになる場合がありますね!
少しなれてきたら,SNSに投稿して,同じ志を持つ人たちと情報交換をしたり,もっと効果的な筋トレの方法を教わったりと,個人の領域はやがて共有できる大きな領域へと変わっていきます!
この状態になればさらにモチベーションアップになりますね!!
まずは小さなことから積み重ねて,自分なりの「領域」を確立していくのが良いですね!!
私自身も,「ニュープロ」と言うものを知ってから自分の領域や変容に関してより強く意識するようになりました。
一日15分読書や,ブログの勉強や様々な勉強をするようになりました!
少しずつの変容でも,少しずつ生活にも充実感が生まれるようになりました!!
「ニュープロ」では,その他にも新しい発見や勉強になることばかりで,変容への第一歩だと思います!
少しでも興味を持って頂いたらこちらを少し覗いてみて下さい!!
↓ ↓ ↓ ↓
今なら無料の教材も手に入れられます!
時間のある方は少し覗いて下さいね!!
投稿者プロフィール

-
初めまして!!
釣り,アウトドア,ラグビー大好きのじゅんです!!
日々色々なことを勉強しながら毎日楽しく過ごしています!!
よろしくお願い致します!
最新の投稿
NLP2022.03.08副業・在宅ビジネスにも役立つMP診断とは?
NLP2022.02.06MP診断でワクワク度アップ!!目標達成も楽しく!!
NLP2022.01.17成功のMPで自分を見つめ直そう!!
NLP2021.11.07ニュープロを知れば望む成功が手に入る!!
コメント
じゅんさん、こんにちは。毎日コツコツ小さなことから習慣化して、無意識の行動までもっていきたいですね。そして、NLPで成功して行きたいですね。
オルカナさん
コメントありがとうございます!!
毎日でも変化が少しずつあれば,大きな変化に繋がりますね!!
小さな変容でもうれしいものですよね。毎日の小さな積み重ねが大事ですね。
oliveさん
コメントありがとうございます!!
積み重ねって簡単そうで難しいので,習慣化してしまうのが良いですよね!!
じゅんさん、
お久しぶりです。そうですね、毎日の生活の中で、自分ですべきこや目標とすることを少しづつ取り入れて習慣化していくことが大切ですね。今は、無料オファーを勉強しています。 「ニュープロ」を学び自分の領域や変容を強く意識していけるようにお互いに頑張りましょう。
Taga-chanさん
お久しぶりです!!コメントありがとうございます!!
少しずつの変化でも確実に前に進めると思います!!
おはようございます、卯月ナナヤです。
成功に向けた変容!!の情報ありがとうございます!!
社会で自分が想い描いている成功に向かっていくためには自分を変化させることをしていかなければ現状変わって行かないですよね。
ただ劇的変化させることは色々なところでひずみがでてしまって継続が出来なくなってしまいますから、少しずつ少ない時間でも変化をさせる為の行動を行っていかなくてはならないと思います。
自分のなかで【少しづつ】と【継続】というキーワードを常に頭にいれて活動を行っていきたいと思います。
卯月ナナヤさん
コメントありがとうございます!!
自分の中でも継続はキーワードにしています!!
最近ではポモドーロテクニックを活用して毎日勉強しています!!