エリクソンは『ミルトンモデル』だけじゃない
NLPの理論を作り上げる時に参考にした一人に
ミルトン・エリクソンと言う20世紀の最高の
心理臨床家で催眠療法をやってた。
NLPでは彼が使っていたと言う言葉のパターンを
学ぶと言う事をやている。
例えば、貴方は自分の内側に起こっている変化に
気が付いているかもしれない、貴方はもうすでに
出来る事が沢山有る事、それをやって来ている事に
気が付いているかもしれない、まだまだやれる事に
気が付いていないかもしれない、
貴方がまだ学びたい事、貴方が今その事について
チャレンジしている事自体が未来を作るとても
大きな意味がある、貴方のその気持ちが貴方の
知らないうちに貴方の行動になり、貴方の
振る舞いが、貴方の周りの人に少しずつ
変化を与えている事に気が付く様に成る
そして、貴方がもっともっと先の未来に
向かって進んで居るのかもしれない。
今やりたい事が分かっている人は
無意識に向かいながら、無意識にやってる事を
現実がどんな変化を起こしているか見る事が
でき、体験してみる。
まだやりたい事が判らない人は、
色んな事をやりながらその結果起こって来るから
自分自身がやりたい事が見つかってくる。
要するに貴方がどんな事をやりたいかもう変化が
始まっているのかについてミルトン・エリクソン
の言葉を使って表現してきました。
NLPの中ではあえて色んな解釈の出来る言葉を
投げかけたりとか、あえて色んな可能性が有るんだ
思わせて相手の思考と言う物を広げて行くんだ
と言う事をしたりして言葉のパターンの練習を
したりします。その元に成っているのが
メルトン・エリクソンだという事です。
エリクソンが立派だなと思うのは
人が少しでも希望を持って人生を生きられる
様に、そして内側に有る回復力、彼は医者なので
自分で自分を癒して行く力を勇気付けて来た、
そしてそれを入り口にして相手が変わって
行けるんだと信じて相手と関わろうとしていた。
エリクソンの教えてくれる一番の事は自分に対しても
世界に対しても希望が持てる事。
そして希望が持てたらどんな人でも少しずつ前に進む
事が出来るんだ、と言う事がエリクソンの教えなのです。
完璧な状態にするのが自分の仕事ではないと思って居た
でも誰に対しても、誰でも、自分の人生を良くして行く事は
出来るんだ、だから誰に対しても働きかけて行く
求めて行く。
エリクソンの事例で全身麻痺で親指しか動かない人が居た、
エリクソンはあなたは運動不足だからもっと親指を動かしなさい
と言った、その人は自分の事や周りの人の文句ばかり言う
そんなことしている暇があったらもっと親指を動かすんだ
と言った、
その人は余りにも言われるので頭にきて
親指ばかり動かしして何も変わらないと言う事を
証明してやろうと思って親指を動かすんだと思い
やっていると、あれ!今一瞬人差し指が動いた
動かないはずの人差し指が動いた、でも親指を動かしても
人差し指が動かないので親指の動かし方を変えてみると
人差し指が動いた、そうしてるうちに人差し指を
コントロールする事が出来る様に成った。
それに味を占めて色々動かしているうちに、
今度は手首が動く様に成った、エリクソンから手首が
動く様に成ったんだから今度は小屋のペンキ塗りをしなさいと
言われて、文句を言いながらペンキ塗りをして
少し自信が付いて目標が出来て希望を持てた、
もっと動けるんじゃ無いか昔からやりたいと思った
車の運転を仕事にしたいな目標を持ってやって行ったら
車に乗れる様に成ってトラックの運転手に成って
トラックの組合の組合長に選出された。
もっと皆の役に立つたいと思って大学に行くと言う
夢を持って自分の内側から夢が湧いてきて夢を叶える
でもエリクソンは言うんです、トラックの運転手や
大学に行ってもらいたいから、指を動かせと
言ったんじゃない、文句を言い続けるよりは、
別の事をやれば何かの変化の切っ掛けに成るんじゃ無いか
その事から人生を良くして行くに付いて考えたかった
んだ、それで完璧に成る事は目的じゃないし、季節にによって
身体の状態が悪くなってもやっぱり自分は駄目だとは
思わなく成って居た。こんな時も有るよとして
読みたい本を読んだりして過ごして自分の人生を作って
行き人生の主人公に成って行った。
こう言う事を教えてくれているのがエリクソンなのです。
スキルで相手を勇気付ける事も出来るが、どんな人でも
絶対に人生の背景にはどんな人でも人生や自分自身に
希望を感じたら変わって行けるはずだ、その力は
相手の中に有るんだと言う前提信念を教えてくれているのが
エリクソンは、本当はどうしたい?と言う質問を投げかけ
今はまだ気がついて居ないけど貴方は本当にやりたい事が
有るんだと知らせる、だから、本当はどうしたい?と
問いかける、出来る考え方が有るんだ、貴方はそれを
気づけると貴方からの答えを待っている考え方。
やりたい事は有りますか?
どうすべきだと思う?
何で出来無いと思う?
先ずは自分が何がしたいのかと言う事をはっきりさせるのが
前提です、言葉の使い方を教えてくれるのがエリクソンの考え方です。
NLPは色んなツールを取りまとめた考え方です。
考え方が変われば自分の人生が変わって行く、
その考え方を変えて行くと言うのは言葉を変えて行く
五感体験を使った技術で支援して行こうという事です。
その考え方、ものの見方が変わって行くと行動が変わり
感情が変わり、人が変わり現実が変わって行く、それには
まず目的に気が付くという事が大切である。 |
コメント