焦点化の力

NLP

こんにちは、ピンキー塾生フジトです。

今回は目標への焦点化の力についてのリライト記事です。

 

あなたは自分の目標を紙に書き、持ち歩き、何度も見ていますか?
成功者は実行しています。
それは、目標に焦点を当て続けることの
威力を知っているからです。

そう云われてみると無料塾に投稿している塾長さん方や
成果報酬の多い方々は夢や目標を明確に掲載していますね。
目標への焦点化の力がわかっているのですね。

 

私の場合は最初に書いた目標を具体的にしてスマホに保存、
毎朝、見る習慣にしています。
また、書いた目標をPCの横に貼りつけています。

目標はどんなものでも設定すればいいということではありません。

良くない目標設定をすると・・・
見栄や噓、大げさな目標、あるいは人の目を気にし過ぎた目標を設定すると
毎日、毎朝、見ても効果は期待できないでしょう。

自分に信頼を寄せて、納得のいく目標設定する。

目標に焦点を当てて進むことはパワフルな結果を生みます。
このパワーを得ることは簡単です!

 

目標をどれだけ意識するか?
強く意識するほど、目標の焦点化が強くなります。

目標への意識付けの強さ(印象の強さ)✕目標を見る回数

毎朝、目標を見て1日をスタートしましょう!
目標に焦点が当たるほど、成功は加速します!
1日何度も見ましょう!

 

 

私がネットビジネスをするキッカケになった資料はこちらです。
無料の情報を見て、基礎知識を得ることをお勧めします。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://pinky-jyuku.info/4pah

ランキングへの応援、よろしくお願いします。

SOHO・在宅ワーク ブログランキングへ

コメント