アフィリエイトを始めるにあたって,
心の準備となります。
「ブログ更新を楽しむ」
「続ける」
とても簡単な言葉なのに、
実はここにつまづいてしまって、
挫折してしまうというポイントになっているようです。
まずは、アフィリエイトという入り口にもその違いはあるのではないかと
思います。
簡単に稼げる
ほったらかしで稼ぐ
1日たったの○○分の作業で稼げた
この入り口の方は、↑を信じきってしまって、
実際に始めてみたものの、やたら細かい作業が多いことや、
結果がすぐに出ないことに「楽しむ」ことも「続ける」ことも
難しくなるでしょう。
ただ、すべてを逆に考えてみると、
楽ではないけど稼げる
手間をかけて稼ぐ
1日○○時間もの作業で稼げた
この入り口の場合だと、”稼ぐ”という事に執着できるので
結果が出るまではとりあえず「続ける」というモチベーションは
最低限あるといえます。
次に、ブログへの入り口、更新について目を向けてみます。
最近では、FacebookやtwitterなどのSNSが当たりまえになっていますので、
ブログを開設することについては、抵抗なくできるようです。
自分の情報や知り得たことを公開するという楽しみ方はおわかりかと思います^^
特に日記ブログや、趣味ブログでは、好きな事を記事に書けばいいので、
楽しんで更新することができます。
ただ、アフィリエイターとして結果を求めるとなると、
記事のテーマや内容について吟味していく必要があります。
有名人や芸能人であれば、日記ブログも多くのアクセスがあるかもしれませんが、
私たち一般人の日記など興味を持ってくれる人なんて皆無ですからね”(-“”-)”
となれば、
読者に求められる記事を書くこと、
読者が楽しく読んでもらえる記事を書くこと、
有能な情報を配信できること、
が課題になってきます。
自分自身の情報配信でなく、読者が興味のある情報を配信することです。
読者に求められる記事を書く
読者が楽しく読んでもらえる記事を書く
有能な情報を配信すること
を、アフィリエイター本人が楽しんで更新できていると
魅力あるブログになること間違いなしです。
だからこそ、小さな細かな孤独な作業も必要になるのです。
記事内に画像を貼ったり、画像を動かしてみたり、キャラクターをいれてみたり、
仕上がりを楽しみにコツコツと。
それらの過程に
「楽しむ」
「続ける」
ということが根底にあります。
簡単な言葉だけど、深い言葉です。
ま~だ情報教材を購入してないあなたに明るい朗報!
iesプログラム 0ゼロからスタート
大きな成果まで達成!!
Mマンスリー インフォトップで成果が出ている
コンテンツ データーからノウハウ解説バッチリ!!
画像をクリックしてください。
↓ ↓ ↓
投稿者プロフィール
最新の投稿
お小遣い稼ぎ2017.02.20インターネット収入を得るにはまず、これを知る事が重要!
お小遣い稼ぎ2017.02.17明るく楽しいネットビネス
お小遣い稼ぎ2017.02.13楽しくネットビジネスをしませんか、
お小遣い稼ぎ2017.02.10ネットビネスでライフスタイルを変えませんか!!
コメント
「結果が出るまではとりあえず「続ける」というモチベーション」
これ、とても大事だと思います。
そして、その為のフォーカスチェンジのヒントを与えてくださり、ありがとうございます。
きっと、初心者の方で、この思考の罠に陥っている人も多いことと思いますので、ぜひ、多くの人にも知って欲しいですね。
ピンキー塾の最新記事もこちらで見ることが出来ますので、ご活用ください。
http://j2.antenam.jp/category/ies7stepプログラム
今日はトシです。
「自分自身の情報配信でなく、読者が興味のある情報を配信」
意識している様で、ついつい忘れがちですが、一番の本質的な部分ですね。
あくまでも読者ファーストの精神でブログ更新を意識していきます。
ありがとうございました。