こんにちは。
コロナ渦でも元気なチェリンです!
7月23日に開幕したオリンピックもなんと
本日閉会式を迎えました。
開催もどうなるのかハラハラドキドキで迎えましたが
はじまってしまうと、感動の渦ですね😃
みなさんの心に残った場面は、ありますか?
たくさんありすぎて、難しい質問ですよね^^
そんな中で、心に残った話があります。
空手の形の競技で金メダル輝いた〇〇さんの師匠の話です。
空手の形の競技は、日本生まれの新競技空手で”形”の奥深さがり
形の美しさと形の力強さがあると感じられます。
その力強さを習得するために、師匠は
鍛錬を積むためには毎日練習を積み重ね
毎日一年365日鍛錬すことだ
と話されていました。
金メダルを首にかけてもらうには
毎日の練習を忘れず積み重ねたからこそ
つながることなんだと、改めて感動させられました。
また感動は、3年後ですね~
1.ラポールとは
では、成功を加速させるラポールについて、お話していきたいと思います。
まず、「ラポール」って知っている方は、いますでしょうか?
ラポールというのはフランス語で橋をかけることを言い
信頼関係を結ぶという意味こなります。
ということは・・・
自分自身の信頼関係を結ぶ能力であり、
人とラポールを結ぶスキルがあれば成功が加速するということになります。
2.ラポール形成のメカニズムとは
次に、ラポールを結ぶためのメカニズムについてお話ししたいと思います。
まずはキャリブレーションし相手を観察をしましょう。
そして、ペーシングをし相手のペースに入り込みます。
次に話がマッチングし話の共通点や類似点のある話から相手の共感しマッチします。
そこからリーディング、自分のペースで話を進めていき
ラポール関係が形成されることになるんです!
言葉だと、わかりづらい部分もあるので、実際に実践していくことで理解することが重要ですね。
3.どんな実践をすると良いのでしょうか?
ニューロ言語プログラム(NLP)などの手法でコーチングを実践していくと
ラポール関係を構築し、自分の成功を加速につながります。
そこで『ニュープロ』のプログラムの中で、コーチング練習ができます。
どんな???
マニュアルに沿って一対一でクライアント役とコーチ役を体験し、
ラポールスキルが身につく体験を行います。
身近にラポールスキル構築体験が繰り返しいおこなっていけば、
成功は加速は間違いないです♪
4.まとめ
成功を加速するためにラポールスキルを身につけるというお話をさせていただきました。
ご理解いただけたでしょうか?
ラポール形成のメカニズムを知り、コーチング練習で実践することで成功は間違いなく加速します!
私がこのようなことを知り、このような考えになったのは、『ニュープロ』を学んだからなんです♪
もし、このような考えを学んでみたい、
知りたい(興味あり)
という気持ちがあれば、
下記の『ここをクリックする』をクリックして、無料の資料を手に入れてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『ここをクリックする』
下記の写真をクリックしても無料の資料を手に入れることができますよ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ニュープロがあなたを成功者にする!
最後までお読みいただき、ありがございましたm(__)m
投稿者プロフィール

-
ごきげんよう!ピンキー(塾長)です。
私は、ピンキーこと永山康晴と申します。
山形出身横浜育ちです。
1969年2月生まれ48歳になります。
高校卒業後、音響工学の専門学校で学び
20歳で就職安定した職に着きました。
防振と防音の会社に勤務。
31歳の時に会社も辞めて。。。。。
電話営業、1年、32歳。
友人の運送業、2年半、34歳。
「新築の自宅購入、」
そして、2011年3月11日、東日本大震災。
東北でボランティア、半年
東北にて建築業の仕事、
最新の投稿
BMTS2021.10.03あなたの成功という望ましい状態に変化する方法とは?
ニュープロ2021.09.05アウトカムの明確化こそが成功達成の強度を上げる。
ニュープロ2021.08.08成功へ加速したいのであればラポールスキルを身につけましょう!
ニュープロ2021.08.08ラポールスキルを身につけることであなたの成功は加速する。
コメント
ニュープロでラポールもマスターできて,自分の目標達成にも近づけますね!!
チェリンさんへ
初めまして。Sano塾卒業のTaga-chanこと田頭です。今は細々と無料オファーや仕事で行った国の旅Blogを書いています。ラポール形成は自分だけでなく相手の成功へ導くために非常に大切です。ニュープロから学べることはまだまだたくさんあると思うので、頑張ってください。応援しています。
ラポール、橋をかける、信頼関係を作る、とてもいい言葉ですね。
コーチング練習で私も成功を勝ち取りたいです。