★ブログランキングの応援をお願いします!★
おはようございます!
インターネット収入であたらしい私を目指す 💗
60歳主婦 webライターのさちです 😊 ✨ ✨
お得情報 🎁
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://bit.ly/2rxwRRt
「日常の中で見つけた学び」なんて少し大げさな題名をつけてしまったけれども、
本当は誰でも知っている当たり前のこと。
でも、BMTSで学んでいるおかげでそのことをさらに強く感じたのでしょう。
今日は日常で感じたさ細な学びについて書いてみます。
まず一つ目。
それは8月6日のことです。
「広島では、広島平和記念式典が行われます。」
そんな Facebookでの投稿を読んだ後、自転車に乗って出かけました。
途中歩道の傍に咲いている花が目に入りました。
その瞬間、その花からメッセージが私に届きました。
「何事もない毎日、ありふれた景色。
何事もなく過ごせることが感謝などのだ」と。
まるでメッセージが天から降りてきたような瞬間。
嬉しいような、驚いたような・・・。
とても素敵な瞬間でした。
そして二つ目は、つい最近のことです。
最近パソコンの調子が悪くて分からないことも沢山あり、度々サポートセンターに電話しました。
その時の担当の方の対応の仕方、とても参考になります。
今まではサポートしてもらう側だったのですが、現在私はサポートする側でもあります。
担当者の丁寧な話し方、問題に対する対応の仕方などとても勉強になります。
まずとにかく皆さん、丁寧で優しい。
落ち着いた口調で分かりやすく説明してくれます。
初心者の私が初歩的なことを聞いても、理解できずに同じことを何度聞いても嫌な顔をせずに丁寧に教えてくれます。
そして、とにかく知識が豊富です。
優秀な方ばかりですが、一つだけ違いがありました。
それは持っている知識の差でした。
その差によって問題に対する対処の仕方が全く違い、とまどってしまう場面がありました。
でも同じ問題を翌日また電話して聞いたら、違う方だったので別の回答をいただき安心しました。
やっぱりサポートする時は、より知識のあるほうがサポートする質を高めますね。
もっと勉強して、私も力を身につけていかなければならないと感じました。
BMTSで学んでいるので、教材だけでなく日常の中にもより深い学びを見つけることができます。
だから毎日がワクワクの連続です。
私が毎日ワクワクの秘密はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://bit.ly/2rxwRRt
投稿者プロフィール
最新の投稿
未分類2018.09.01最高の仲間たち
日常2018.08.18日常の中で見つけた学び
未分類2018.08.08楽しかった誕生会
BMTS2018.08.05グループリーダーを目指す!
コメント
確かに知識のある方がいて心強いですね。グループの仲間、信頼関係の大切がわかります。まさにラポールですね。
Manohiroと申します。
BMTSを学ぶと
すこしづつ感度が上がります。
焦点化することが増えますねえ。
ポチ、しました。
さちさん、よっぴーです。記事拝見しました。日常のなかの喜び、大切ですね。
空が青いとき、小さな花を見つけたとき、なんとなく、得した気分で、うれしいです。
私もBMTSの勉強がんばります。
何気ない普段当たり前に食事が出来て、自分の足で歩くこと、ゆっくり休める我が家が
あること本当に感謝しなきゃいけないのについ当たり前の事を忘れる自分がいます。
何回も事故で、入院経験があるわたしは、ベットにいる時よくそう思いました。
気づかせてくれて有難うございます。