引き寄せWEBライターの月乃です。
今日は、雨でしたね。
でも、私、お家で雨音を聞くの結構好きだったりして
雨は、嫌いじゃないんです。
皆さんはいかがですか?
さて、今日も
ちょこっと一緒にお勉強いたしましょっ♪(^_-)-☆
はじめるならコチラから
*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*
成功するにあったては、
「コーチング」が欠かせないことは有名ですね。
実際、大きな成功を収めている人が、
多額の費用を払って、コーチを付けていることがありますが、
これは、コーチングが成功には欠かせない要素だからなんです。
さて、「コーチング」と聞いて、
あなたはどんな目的を浮かべますか?
・問題を解決すること?
・目標を明確化すること?
・必要なスキルの洗い出しをすること?
などなど、いろいろと浮かぶかもしれませんね。
目次
「コーチング」とは、
人のモチベーションを引き上げたり、
その人の能力を引き出すためのコミュニケーション方法
だと言われています。
成功者の中には、このコーチングに、
数万円、数十万円、数百万円をかけている人もいるぐらいです。
しかし、まだ成功してなくて、お金もない状態で、
多額の費用をかけてコーチを雇う、というのは、
ちょっと難しいですよね(;´∀`)
そこで、BMTSでは、
コーチを雇うのと同じくらいの効果を生み出す方法
を採用しています!
いったいどんな方法なの?
それは・・・
効果のあるコーチング手順をマニュアル化
⇓
そのマニュアルを使って
⇓
コーチ役とクライアント役の相互の立場で
継続して練習ができる環境に身を置くこと
なのです。
コーチングスキルを身に付けたい同士で
練習をし合えばいいってことなのです!
この相互のコーチング練習を継続することで、
お互いの目標や、必要なリソースなどの洗い出しの過程で
お互いの考えが整理され、モチベーションupにも繋がります。
しかも、いろいろな相手との練習を継続する中で
クライアントとして、また、コーチとしての
両方の立場が経験できることから、
自分自身を客観視できるスキルを身に付けたり、
新しいアイディアを相手からもらったり、
と、コミュニケーション能力を高められる
という効果も期待できますので
成功の加速化に役立ちます♪
この、
コーチング練習を複数の仲間と継続できる環境に身をおけば、
モチベーション維持にも役立てられますし、
それぞれの能力を引き出し合えるので、
パーソナルコーチを雇わなくても
同じ効果を得られる!
ということです。
だから、BMTSでは、コーチング練習を推奨しているんですね!
納得!( ^ω^ )
今日もお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
投稿者プロフィール
-
みなさん、はじめまして!
先日、ピンキー塾に入塾させていただきました
引き寄せWEBライター@月乃(つきの)と申します。
年齢は38歳。
最近は、若く見られることが多く
最高で、マイナス10歳♪という時があって、
ちょっとウキウキしちゃいました(笑)
現在は、東京でキジトラ5歳の男の子猫と2人暮らしです。
愛猫はマイペース、我が道を行っていますが、
私もそれに習って、Going my wayです★
今年に入ってからは、着付け教室に通うようになり、
お着物がひとりで着られるようになりました!
今では、お友達とご飯に行くのにも楽しんで着られるほどに♪
着物を着ることで、行動範囲も広がって、
新しい世界へどんどんチャレンジしています。
といったところで、BMTSに出会い、ラブライクで
WEBライターとして活動することに。
インターネットビジネスで、「自分で稼げる力をつけたい!」と考え、
現在は小さなことから、継続して行動できるように
先輩方のアドバイスの元、活動しております。
「自分で稼げる力」を身につけたら、
それを望む人々の手助けができる自分になって
みんなで幸せになっちゃうな♪と妄想中です(*^-^*)
最初は全く知識のなかったお着物の着付けが
できるようになったのと同じように、
インターネットビジネスでも、なりたい自分を常に描きながら、
少しずつ少しずつ、着実に行動し続けることで
目標を達成していきたいと思っています。
よろしければ、仲良くしてください★
どうぞ、よろしくお願い致します(≧▽≦)
最新の投稿
未分類2017.10.31リフレーミングをしやすい状態「ディソシエイト」って?
未分類2017.10.23リフレーミングスキルを活かしてスピード成功しちゃお♪
未分類2017.10.17インターネット収入得るなら抑えておきたい2つのポイント
未分類2017.10.05続けられる秘密は「塾活動」?!
コメント
月乃さん
こんばんは。
確かに、自分一人でやるのって、限界があって、誰かに引っ張ってもらうことって、効果ありますものね!
かっしーさん、そうなんですよね!
誰かがいて、自分をより客観視できるようになると、自分の持っているリソース、必要なリソースに気が付きやすいですよね♪
とっしぃさん、応援ありがとうございます!
本当に!学習しあえる仲間がいて、成功への環境が整っているBMTSは最高ですね!
私も今、活動していて、実感しています!
月乃ちゃん
コーチング練習って、最初はうまくできるかな?と自信がなかったりするけど、
塾のお友達や、勉強している仲間同士で練習するのはチャレンジしやすいね!
BMTSって、とってもいい環境だね!
コーチング練習、またしようね!(^^)
なっち、コメントありがとう!
BMTSで学んでいるからこそ、使える特権みたいなものだもんね!
使わなきゃもったいないよね(^_-)-☆
私も最初は緊張するけど、話しているうちにどんどんのめりこんじゃうよね(笑)
私もなっちとまたコーチング練習できるの楽しみにしているね♪
月乃ちゃん
コーチング練習って、最初はうまくできるかな?と自信がなかったりするけど、
塾のお友達や、勉強している仲間同士で練習するのはチャレンジしやすいね!
BMTSって、とってもいい環境だね!
コーチング練習、またよろしくね!