お金持ちになりたいと、本気で決断している人数で考えると、お金持ちになりたい程度であれば、当然に達成できると言われてます。
あなたが「お金持ちになりたい」と本気で決断し、アウトカムを明確に設定します。
アウトカム志向を、無意識的有能力(能力の第4ステージ)になるよう、アウトカムに関する取り組みを継続すると、当然成功するという状態になるでしょう。
「夢や目標を思い描いたら強く願う」というアドバイスを成功哲学書、自己啓発書で良く見かけると思います。
強烈に熱望する、願望を強く思い描くことが、多くの人にとってのスタートだと考えます。
白いキャンパスに、鮮烈な赤色で何かを描くと目立ちますよね。
滲むことを繰返し、キャンパスが赤みを帯びてくると、始めに使った赤は強烈さが減ります。
印象の強さは、相対的なものです。
コントラスト、差異が大きいほど目立ちます。
目標や夢、願望を描くことも、これに似てると思われます。
最初に目標や夢を描いた時は、新鮮に感じることが多いでしょう。
自分自身でも、成功イメージを強烈に、印象を強くします。
渇望レベルで成功を欲するまで、強く願望を思い描き、熱望する行動を強烈にとります。
そのような行動を継続的にしていくと、時間が経つほど、成功の色や達成したい夢に自分が染まっていきます。。
そうなると、最初に比べ、差異(コントラスト)は少なくなります。
始めは強烈な刺激であっても、同じ刺激の強さでも、慣れてくると、相対的にその印象の強さは弱まります。
毎日、自分の夢や目標を書いたものを見るなど、焦点を当て続けてみます。
特に、アウトカムを達成したシーン、それまでの自分の成功物語のシーンや、夢や目標を達成したシーン、あるいはメタアウトカムを達成したシーン。
そのシーンを、心のスクリーンに移し、何度も見ます。
夢を達成したシーンで、身体に何を感じているか?何が見えるか?何が聞こえるか?
自分へ質問し、体感覚、視覚、聴覚情報でイメージします。
また、成功までの過程をメンタルリハーサルし、その画像や映像も沢山見ます。
日々繰り返しこういったことを継続していくと、何度もイメージを見るので、成功イメージの強い印象が相対的に弱まります。
今度は、自分の夢が叶うことに感じるリアリティーが強まってきます。
そうなると、自分が成功することが、現実的感覚となってくるのです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
NLP2017.08.29長年にわたり、継続的にインターネットで稼ぐ
BMTS2017.08.27成功することが当然な状態!アウトカム志向の第4ステージ
NLP2017.08.22あなたは、すでに成功に必要な能力が備わっている!
未分類2017.08.21【NLPの知識は武器】
コメント
Toshiさん、お疲れ様です。
「お金持ちに成りたい」と本気で決断したら
アウトカムを設定する。
成功イメージを何度もする、
とても大切ですね。
Toshiさん、こんばんは。
お世話になっております。
毎日、夢や目標を書いたものを何度も見る。
簡単なことですが続きませんでした。
これからは夢や目標を何度も見ることを行動に移して
成功を掴みたいと思いました。
Toshiさん
こんばんは!
確かに目標設定の重要性って、かなりありますよね。
まず、ゴールが見えないと、走っていくべき方向すら見失って、成功にたどり着きませんからね。
なので、そのイメージ化を脳内ですることによって、行くべき方向を自分自身に刷り込んでいくことって、大切ですよね!