本来、人には快楽原則が備わっています。
快楽原則とは、“人は快楽を求め、痛みを避ける”という性質を指します。
例えば、タバコを吸う事を“快楽”と捉える人もいれば、
“痛み”と捉える人もいます。
タバコを吸うのはかっこいい、タバコを吸うと落ち着く・・・。
そう関連付けている人は、タバコを吸う事を“快”と認識しています。
それに対して、タバコを吸うと服に匂いが付いて臭い、
タバコを吸うと健康を害する・・・と関連付けている人は
タバコを吸う事を“痛み”と感じます。
他のあらゆる場面においてもこの快楽原則は適用されていて、
その人物が形成されています。
もし、成功するための行動を“痛み”と関連付けていたのであれば、
それを“快楽”というプログラムに書き換えれば、自動的に成功に向かう
のではないでしょうか?
成功者のほとんどは、快楽原則を活用して成功しています。
快楽原則を知らず知らずのうちに活用しながら成功している人もいます。
いずれにせよ、快楽原則をうまく活用すれば成功するのであれば、
ぜひ、活用して成功してみてはいかがですか?
実は、インターネット活動において“痛み”を“快”に
簡単に書き換えて、成功する方法があるのです。
それは作業を行って報告すると、“褒めてもらえる”環境に
身を置く事なのです。
あとコーチングが定期的に受けられると、さらにいいですね。
コーチングとは、コーチ役とクライアント役を設定し、
クライアント役が話す内容をコーチ役が傾聴し、
たくさん褒めてもらえるので、自己重要感が増し、
今まで“痛み”だと感じていた作業への認識が
“快”へと変わるのです。
作業をする→報告する→褒めてもらえる→快楽物質が脳内から出る→気持ちいい→
もっと作業をしたくなる→その一連の繰り返し→成功する・・・となるのです。
そんな場所が、BMTSなのです。
BMTSの成功コーチングでは、コーチ役がクライアント役の
話をじっくりと聞き、クライアント役を褒める、認めるという事を
とても大切にしています。
そして、その成功コーチングの練習を交互に行うことによって、
自己重要感が満たされ、相手の自己重要感を満たす方法を知り、
WIN-WINの関係を築く大切さも学べるのです。
インターネットビジネスでは仲間と共に目標に向けて頑張ると
成功が加速化しますよ。
P.S インターネットビジネスに興味を持たれたあなた。
こちらにアクセスして、無料プレゼントを受け取って下さいね♪
FBプチリッチ本なか見探索!無料覗き見&プレゼントキャンペーン
投稿者プロフィール
最新の投稿
ネットビジネス2017.09.03塾活動はネットビジネス成功への最短ルート♪
BMTS2017.08.29劣等感を成功へと変身させる。NLPがあなたを成功へと導く。
BMTS2017.08.28相手の気持ちに寄り添えば、ネットビジネスで成功できる
イイ収入ガイド2017.08.19ピンキー塾で3か月活動した結果
コメント