ピンキー塾ブートキャンプに参加して、フジト。

アフィリエイト

ピンキー塾ブートキャンプに参加して.

 

今年もやってきた日本の夏、暑いですね。

50代60代の皆様、お元気にお過ごしでしょうか?

ピンキー塾漁師系サラリーマンのフジトです。

 

ピンキー塾ブートキャンプに参加して1ヵ月半が過ぎました。

ブートキャンプとは初心者の方がアフィリエイトを各段階ごとに

学んでいく場所で3ヶ月間のグループ活動を通してies7ステッププログラムを習得します。

メンバーは20代のヤングマン(秀樹世代なので)から50代後半のおじちゃん(私)までの

老若男女が全国各地から入塾し在宅活動しています。

 

私がこの塾に入ったキッカケはピンキー塾長と初めてお話したときに

震災後ボランティア活動に出向いたことを聞きました。よく聞いたら自宅の

すぐ近くまでバスで来て、片付ける作業を手伝ったことを知りました。

遠路より来てくださったことに、感謝すると共に驚きました。

私はピンキー塾長とのご縁を大切にしようと思い・・

昨年12月半ばからピンキー塾に居候中でグループ活動を体験しています。

ブートキャンプは初めての参加です。

フェイスブックでの交流から、アフィリの基本となる

人とのつながりを学んでいます。

 

私は以前にiBSAとは別の塾活動を体験しました。

初めて入ったアフィリエイト塾、初心者さんがつまづいたらそこで終わり、

そんなフォローもない指導経験に欠けた塾で作業を続けても、

結果は目に見えています。

何とかしようと夜遅くまで作業しました。

結局、受講途中で理解できなくなり挫折しました。

 

インターネットビジネスを始めたい初心者の方、学んでみたいと決めた方、

甘い香りに惑わされ道草するのも苦い経験となりますが、

直(ちょく)にiBSA塾のメンバーになることをお勧めします。

 

iBSAのグループ活動はフェイスブックや塾ブログその他の活動に於いて、

わからないことがあればグループチャットで聞き、

メンバーやリーダーからアドバイスを頂いたりと初歩的なことを

教えてもらいやすい環境なので初心者さんが立ち止まることがなく、

前に進めるプログラムになっています。

 

私たちメンバーは塾長から学んだことを繰り返し行うことにより、

今まで出来なかったことが出来るようになり、

ステップアップしながら初心者の殻を破り一人前のアフィリエイターに

なることを目指して学んでいます。

皆さんもぜひ塾仲間と一緒に活動することを経験してみてください。

グループ活動の経験はあなたの目標や人生にきっと役立ちますよ!

 

グループ活動の詳細はこちらをクリックしてくださいね。

http://www.infotop.jp/click.php?aid=327473&iid=58275

 

無料の収入情報はこちらからどうぞ⇊

http://pinky-jyuku.info/4pah

 
ランキングへの応援もよろしくお願いします!

SOHO・在宅ワーク ブログランキングへ

フジトへ質問などはこちらから!

https://www.facebook.com/Toshihiro Fuji


blue.fujito@gmail.com

 

コメント

  1. マッキー より:

    フジトさん こんばんは♪
    ピンキー塾のマッキーです。

    フジトさんは以前、iBSAとは
    別の塾にもいらっしゃったんですね。

    別の塾はフォローもあまり無いなんて
    厳しいですね。(+_+)

    私も1人でネットビジネスを構築している時は、
    右も左もわからない状態だったので、
    作業も進まず、成果も出ず、
    モチベーションも下がるばかりでした。

    ですが、ピンキー塾に参加させて頂いてからは、
    目標をともにする塾仲間と助け合え、励まし合えるので、
    モチベーションは上がりますし、

    わからない所があれば、塾長や塾仲間に気軽に
    たずねられるので、作業は進みやすく、
    成果もすぐに出せるようになりました。

    ですので、インターネットビジネスを
    始めたいけど、どうしたらいいかわからない方には、
    ぜひ塾活動をおススメしたいと思いますね。(*´ω`*)

    • フジト より:

      マッキーさん、コメントありがとうございます。
      塾仲間がいることで「自分の頑張り以上の効果」が
      現れるのはとても素晴らしいことですね!
      今を大事に、そして全力でいきたいと思います。(決心(笑))

  2. かっしー より:

    フジトさん

    こんにちは!
    かっしーです。

    お気持ちがしっかりと伝わってくる内容になってますね‼️
    何事も、始めるのはカンタンですけど、続けるのは難しいものです。

    それをサポートしてくれる存在がないと、なかなか成功には届かないものですよね?

    なので、この文章読んで、改めてコミュニティ活動大切だって思います。

    • フジト より:

      かっしーさん、コメントありがとうございます。
      グループ活動の環境に甘えることなく頑張っていこうと思います。
      これからもよろしくお願いします。