ごきげんよう!漁師系WEBライターのフジトです。
今回は自分が望む未来へ近づくには、
自分とのラポールが重要になることを話します。
「自分とのラポール」
あなたは「ラポール」という言葉は、ご存じでしょうか?
簡単に説明しますと心理学の用語で、
「信頼関係が築けた状態」を言います。
相互を信頼し合い、安心して交流が行える状態が大切です。
このようにラポールは2者間の関係を表していますが、
これから話すラポールは自分対自分で行う方法です。
自分とのラポールの状態を作るには。
「今までの自分」と「成功する未来を描く今の自分」
その自分を時刻で分けると、
「過去の自分」と「現在から未来の自分」で
ラポールの状態を作ることなんです!
このラポール状態を作っていくのに必要なものがあります。
ラポールに有効なペーシングとキャリブレーション
「自分を成功に向かわせるスタートは、自分とラポールすること」
現状維持派の「今までの自分」が
変革派の「成功を手に入れる未来を描く今の自分」に
リーディング(誘導)され、
お互いに協力して、成功の変革を実行します。
リーディング(誘導)が上手くいくためには、
リード(誘導)する人が、
相手とラポールを作り、
ラポール状態になっていることが重要です。
ラポールするためには、ペーシングすることが有効です。
(相手とペースを合わせる、息を合わせる)
変革派が現状維持派と最初はペースを合わせ認めます。
↓
そしてラポール(信頼)が取れた頃に
↓
リーディング(誘導)をして、一緒に変化していく。
自分とのラポール状態を作るための第一歩として、脳内対話、
内部対話のキャリブレーション(観察)の練習をスタートすること。
内部対話の傾向を観察
変革行動を起こすことを自分の頭に投げかけます。
現状維持派の自分は何と答えるでしょうか?
自分で、脳内の独り言を書き出しするか、
声に出して録音してみてくださいね。
静かに自分自身と対話できる場所で
自分と内部対話してみます。
自分の脳内会話はどんな傾向にあるのか?
ポジティブ発言数とネガティブ発言数の割合は?
ポジティブ発言の強さは?
ネガティブ発言の強さは?
これらを把握しながらキャリブレーション練習を積み重ねます。
傾向を掴むと、
ペーシングするヒントがわかってきます。
傾向を掴み、
ペーシングするとラポール状態が作りやすい。
ラポール状態になれば、
リーディング(誘導)して一緒に変化することが
可能になります。
このように、自分とのラポールを築ければ
今までの自分と未来で成功する自分が
同じ会社の経営者として
成功へと導いていくことでしょう。
皆さんも 「自分とのラポール」試してくださいね!
最初の一歩はこちら http://pinky-jyuku.info/4pah
最後までお読みいただきありがとうございました。
ランキングへの応援をお願いします!
SOHO・在宅ワーク ブログランキングへ
Mail からのお問い合わせ
私のメールアドレスは下記の通りです。
何かあれば、気軽にメールして下さいね。
blue.fujito★gmail.com
(★を@に変えて送信して下さい)
投稿者プロフィール
最新の投稿
NLP2017.09.24成功する為の快楽原則とは
BMTS2017.09.17スピード成功に役立つニューロロジカルレベル
アフィリエイト2017.09.10iBSA塾グループ活動のメリットについて
NLP2017.08.26成功に向かわせるスタートは、自分とラポールすること!
コメント
フジトさん、お疲れ様です。
自分とのラポール。
ラポール状態を作るには、
「今までの自分」と「成功する未来を描く今の自分」。
そのために必要なもの
ペーシングとキャリブレーション
確かに重要ですね。
フジトさん こんばんは。
自分と自分のラポールって重要ですよね。
自分って自分に一番厳しかったりするので、
自分が自分を信頼できれば、どんどん成功に近づけると
わかり、大変勉強になりました。
これからも素敵な記事を楽しみにしています。
フジトさん
こんばんは。
人を説得するよりも、自分自身を説得しよう!なんてよく聞きますけど、まさにその話ですよね!
であれば、自分自身の内面の状況を認識し、それをコントロールすることが大切なのは、まさにその通りだと思います。