こちらをポチしてね。http://blog.with2.net/link/?1837726:1073
何をやっても成功する「上がり目」とは?
世の中には、不思議なもので、2通りの人に分かれる。
一つは、やることなすこと本気で捉え確実に伸びていく人
この人を「上がり目」という。
もう一つは、色々な事にチャレンジして頑張っているんだ
けれどもなかなか成果の上がらない人 この人を「下がり目」
その人の違いは、なんなのか?
たとえば、営業の人が、こんな時代だから、不動産業は、難しい、
高額の車は、売れないと言う人が、多い。
しかしそうでしょうか?どんな不景気の時代でも伸びている企業、
営業マンは、います。何が、違うのでしょうか?
うまくいく人には、うまくいく人の共通点がある。
そうでない人には、そういう人の共通点がある。
うまくいかない人の特徴 年が明ければ、燃える人 気がつけば年末
「ヨーシ 今年こそは、やるぞ!」しかし気がつけば、年末
英会話、ダイエット、海外旅行、貯金、新車手に入れるぞ!と
しかし気づけば、年末の繰り返し
何故なんでしょう? 明日は、生きているのか?という緊張感
研ぎ澄まされ感、ピリットしてなくても生きていける日本だから
日本列島総ビニールハウス状態という平和で、過保護の日本
世界200カ国以上ある国の中で日本は、豊かな国です。
しかしまだ、衣食住のままならない厳しい国も沢山あります。
こちらをポチしてね。https://www.infotop.jp/click_new.php?pid=&iid=44072
国連の調査の人が、世界で一番貧しい国の人に「貴方は、幸せですか?」
と聴くと70パーセント以上の人が、「私は、幸せです」と答えます。
一方日本人に聴くとわずか25パーセントの人達なのです。
これは、不思議に思いませんか?
日本には、成功した人は、いっぱいいますが、幸福な人は、少ない。
どんなに衣食住きびしくても、貧しい国の人は、輝いている。
親子関係、家族、地域の人とのコミュニケーションが、豊かであれば、
幸せを実感できる。一方日本では、そういう点が薄れているのでは、ないか?
成功は、描いたものを手に入れる。幸福は、その成功を他人と分かちあった時
に得られる。孤独な成功者は、いるが、孤独な幸福者は、いない。
幸せを掴むために最初の一歩がコミュニケーションであると思う。
その為にラポールが、大切です。ラポールを築きましょう。
こちらをポチしてね。http://www.infotop.jp/click.php?aid=360211&iid=69914
投稿者プロフィール
-
選択する自由がある人生を目指してこのビジネスの世界に一歩踏み出し
ました。
好きな時に好きな場所で、気の合う仲間とお金の事を気にせずに自由に
暮らせたらこんな素晴らしい人生は、ありませんね。
夢を現実にするため成功するまで諦めません。
あなたも目標があるならいっしょにゴールを目指しませんか?
そしてお互いに豊な人生を手に入れましょう!
最新の投稿
BMTS2019.05.06令和の時代に最適のビジネスは、ズバリこれだ!
未分類2019.04.07楽々簡単、まったく初めての人でもスタートにスキル不要!
未分類2019.03.06パスポート手続きをするには、どうしたらいいの?
NLP2019.03.03インターネット収入を得るのは、誰でも簡単って本当?
コメント
トンチーさん、勉強になる記事をありがとうございます!
ともに「幸せです!」って言える人間になりましょうね~
いつもコメント有難うございます。成功して幸せな人生を掴みましょうね。