みなさん、こんばんは!
50代自営業、PCシーラカンス世代の「なーさん」です。
実はアフィリエイトの世界は非常に広いです。
アフィリエイトで稼ぐというのが始まったのは、私の記憶では10数年くらい前(2005年あたり)だったと思います。
インターネットが日本で拡がり始めたのは1995年あたりですから、約10年経過していますね。
実はなーさん、インターネットで稼ぐというのには、昔から魅力を感じていました。
一時期、ヤフオクで2ヶ月間に30万くらい稼いだ時期もありました。
これはヤフオクの黎明期で、とにかく個人でも出品すれば大抵値上がりしたからです。
何を出品したかは秘密(笑)ですが、モノによっては出品価格の5-6倍になったのもあります。
これって原価率15-20%になるんです。美味しいですよね?
しかしアフィリエイトには当初手は出しませんでした。
興味の分野が広すぎて的を絞ることができず、稼ぐのは難しいと判断したためです。
月日は流れて2015年秋、とある方と衝撃的な出会いをしました。
五十嵐さんと仰る方なんですが、その方が当時既にアフィリエイトで月に数万円稼いでいたと聞いていたので、
レクチャーしていただきました。その五十嵐さんがいたのがiBSA(イビサ)でした。
しかし結局そこには参加せず、別の講師からアフィリエイトを学びました。
ところが・・・、
そのアフィリエイト塾が全く稼げないのです。
なんともまあ、50万払った割に薄っぺらいテキスト、薄っぺらいコンテンツ、薄っぺらいコンサルということで。
撃沈です苦笑。
実際これがいくつも続いて、なにがなんだか分からぬまま月日だけが過ぎていき、結局ノウハウコレクターになりました。
それから更に2年が過ぎて2017年(昨年)秋、なーさんは再びさきほどの五十嵐さんと会うことになります。
そしてiBSAへの参加を決め、多少の空白は開けてしまいましたが、BMTSを本格的に学んでいます。
BMTSの良いところは以下の3つに集約できるのではないかと思います。
1 インターネットは人対人のビジネスだと言うことをきちんと教えてくれる
2 テクニックではなくマインドの重要性(信頼関係構築のイロハ)を教えてくれる
3 その上で、お客さんに無理矢理買わせるのではなく、自然に買ってもらうように仕向ける方法を教えてくれる
この三段論法が素晴らしいと思いました。
基本的に、ここ以外のアフィリエイト塾のやり方はあくまでハウツーのみであり、目先のお金が欲しいと思っている人が容易に飛びつくようなコピーを駆使して契約させれば良い的な商売をしていますが、BMTSは違います。
キチンと数多くの実例、しかも金額も万円単位とかではなく、円単位までをディスクローズする。
しかも決して「すぐに稼げる」とは言わない。でも「楽しく稼ぐ」と話し、実際楽しいと本人が実感している。
このあたりはやはり大きいのではと思います。
すぐに稼げるお金のことをよく「あぶく銭」と言いますが、決してお金は楽して稼げない、けど稼ぐための王道がきちんとあって、それに乗っかればいい、あとは「楽しく継続」することが重要だとBMTSは教えてくれます。
実際私もその方法でやってみて「ゼロ」➡「イチ」の経験をすることができました。
なに、心配いりません。
アナタにもチャンスはあります。
アフィリエイトで稼ぐのは十分可能です。
私もそれを確信して、自ら毎週目標をきめて作業しています。
アナタにもできますとも!
まずはこちらから参考になさってみては如何ですか?
最後までお読みいただき有り難うございました!
なーさん
投稿者プロフィール
最新の投稿
BMTS2018.04.17インフォビジネスはグローバル!
BMTS2018.04.16成功の自動化??
BMTS2018.04.15なぜグループ活動がいいのか?
BMTS2018.04.15心を変えれば・・・
コメント
なーさん、こんばんは!
BMTSの前、いろいろジプシーされたんですね。
私はWEBライターの方面からBMTSを知りました。
始めて9か月ですが、まだまだ、やる気満々です(笑)
モチベーション維持が、本当に楽にできますよね。
お互い、頑張りましょう。
いつも素敵な情報ありがとうございます。
ごんたママさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
そうなんです。散々ジプシーやりました(笑)。
そして結論は、「稼ぐならラポール構築が先」、これです。
人間以外のものを対象にして商売はできません。
媒介するモノが人間でなくても、商売(ビジネス)の先にいるものは常に「人間」です。
PCの画面しか見えていなくても、その先にいる「人間」の存在を忘れてはいけませんね。
すぐに稼げる案件は、結果として稼げない。稼げるのは特定の「仕掛けた人」だけだということです。
感謝。
なーさん