いつも Lucky!右肩上がりの 主婦WEBライター@ひこにゃん です。
BMTSにはプランニングシートというものがあります。
以前に一度、BMTSを受講し始めた時に自分なりに作ってみたけれど、
活用しきれていませんでした。
今回、塾活動を通して、今一度、プランニングシートを作ろう!ということになりました。
自分の夢、理想、目標に向かうのに、あなたは毎日どのように過ごしていますか?
仕事、家事や育児に追われていると、目の前のことばかりに目が行って、私は何に向かって何をすべきか、ぼやけがち。
でも、ぼやけたままでは、夢に向かっての歩みはなかなか加速できません。
目標に対して焦点を当てれば当てるほど、成功への歩みは加速します。
ですから、日々、目標をどれだけ意識するか? これは本当に大事なことですね。
目標を強く意識するポイントは、 印象の強さ × 目標を見る回数
夢と、大目標、中目標、小目標を書き込んで、その目標のために、具体的に毎日何をするのかを 写真やイラストとともに描きこんだ自分だけのプランニングシート。
これを毎日みて、目標を意識してスピード成功を目指します!
見るだけではなく、日々実践したことにポイントを付けていって、ポイントがたまれば、ご褒美が待っている!
そこまで細やかに考えられているプランニングシート、活用した方が絶対にいいですよね!
まずは、見てワクワクするようなプランニングシートを作って、これを毎朝見て、1日をスタート!
毎日続けていけば意識が高まり、なすべきことに割く時間も自ずと増えるのではないかと思います。
そしたら、日々、目標の焦点化がなされて、成功に役立つものや情報が自然と目に入るようになって、成功への歩みが加速されていきそうですね。
今回、改めてプランニングシートを作ることになったのも、塾活動のおかげ。
塾長さんのご指導を受けて、やってみましょう!ということが無ければ、なかなか取り組めないでいたと思います。
塾活動では、一人では知りえないことも教えてもらえたり、塾のメンバーにサポートしてもらえてモチベーションを高められたり、メリットがたくさんです。そして、何より楽しく頑張れます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
BMTS2018.02.25ピンキー塾に参加して良かった~!!
BMTS2018.01.29BMTSプログラムって 良いんです!
BMTS2017.12.18コーチング練習をしました!!
BMTS2017.12.13iBSAインターネットビジネススクールとiBSA塾の関係性
コメント
こんにちは!
「目標を持つ」簡単そうですが、実は、奥深いですよね。
何気なくこうなりたい→何が何でもこうなる
まったく目標への強さが違います。
日常生活の中で、常に目標を意識するって難しいかもしれませんが、見える位置に貼る、持ち歩くなど、工夫次第で意識し続けることは可能ですよね。
勉強になります。
ごんたママさん、コメントありがとうございます。
目標を持つこと、ほんと奥が深いですね。
スマホの待ち受けに入れておくなどの持ち歩きがいいですよね!